1ヶ月経つのが早すぎて、回り回って逆に慣れてきて
先日間違えて何かの用紙の今日の日付に2019年と書いていた。
こわい。
人生は本当に短い。
誰かが
時間こそ限りある資源だから大切に使わないといけないと、
言ってたのを思い出す台風の夜。
仕事とリサーチも兼ねて
毎年恒例のようになってきたロンドンに弾丸で行ってきました
日々、こねくり出す事が多すぎるため
どこかで吸収できる時間がないと駄目になる性分なので
一瞬、数日でも この時間はものすごく大切になっている
昔留学していたことがあるのですが
大人になってからは今年で3年目になったロンドン。
去年は帰りの飛行機を逃し
今年は最終日に携帯を無くすという失態をやらかしたため
(日本でもなくしたことなかったのに...)
友人と親に数枚だけラインで送っていた写真をお届けします。
本体は買えばいいからどうでもいいんだが
写真がとても悔やまれる....悲しい....本当に...
きっと何かの身代わりになってくれたと願う...
いつも真っ先に行くTATE MODERN
ここから見える景色が好き
草間彌生先生の作品
この時はまだ携帯がある
美術館の壁を塗っている現場...混ざりたい
日本だと閉館後とかにやるんだろうけれど
ヨーロッパとかアメリカってオープン中にこういうことしている気がする
親に送ったトラファルガースクエアの写真
ダリとデュシャンの展示
大好きなJake & Dinos Chapmanの展示
とても良かった
廃棄され待ちの電話ボックス
犬
以上です
おい!何してたんだって感じなので、
(本当はすんごい頑張った...)
中でもとても作品が素敵だった展示です
Torbjørn Rødland: The Touch That Made You | Serpentine Galleries
Serpentine Gallery
Wade Guyton: Das New Yorker Atelier, Abridged | Serpentine Galleries
Newport Street Gallery
Dan Colen: Sweet Liberty - Newport Street Gallery
台風の夜にぴったりな今日の一曲
ARTHUR JAFAというアーティストの
「LOVE IS THE MESSAGE, THE MESSAGE IS DEATH」という
人種差別やロス暴動にフォーカスした映像作品に使われていて
つい涙が出た曲